学び直し(リスキリング)で広がる30代・40代のキャリア
【ライター:吉田 美咲(キャリアコンサルタント・Webデザイナー)】
「42歳からWebデザイナー?無理でしょ?」
友人にそう言われた時、正直、自分でもそう思った。
でも今、私はWebデザイナーとして月収30万円を稼いでいます。キャリアコンサルタントの仕事と両立しながら。
「今からでも遅くない」
42歳でゼロからWebデザインを学び始めた私が、そう断言できる理由をお話しします。
私が気づいた「大人の学習」の意外なメリット
最初はコンプレックスでした。「若い子たちと一緒に勉強なんて、ついていけるの?」って。
でも実際に始めてみると、意外なことに気づいたんです。私たち40代って、実は学習に向いてるんじゃないかって。
一番の強み:失敗を恐れない
20代の頃って「完璧にできなきゃダメ」って思いがちじゃないですか?でも今なら「まあ、失敗してもいいか」って思える。だから気楽に新しいことにチャレンジできるんです。
実際、私のWebデザインの先生に言われました。「吉田さんみたいな年代の生徒さんって、若い人より伸びが早いんですよ。変なプライドがないから、素直に吸収してくれるんです」って。
もう一つの強み:相手の気持ちが分かる
Webサイトを作る時、「このサイトを見る人は、どんな気持ちで見るかな?」って自然に考えられる。20年間いろんな仕事をしてきた経験が活かされるんです。
私が選んだWebデザイン、その理由
「何を学ぼうかな?」って悩んだ時、友人に相談しました。プログラミング、動画編集、Webデザイン...選択肢がいっぱいあって迷っちゃって。
Webデザインを選んだ理由
・HTMLとCSSは比較的覚えやすそうだった
・デザインって、センスより「見やすさ」が大事だと思った
・パソコン1台あれば始められる
・在宅でできる仕事が多い
実際始めてみたら、キャリアコンサルタントの経験がすごく活かされました。クライアントさんの「本当に伝えたいこと」を聞き出すのが得意だったから、それをサイトに反映できるんです。
他にも人気のスキル
動画編集は比較的短期間で習得できます。私の知人の鈴木さん(45歳)は3ヶ月で基本をマスターして、今では企業のPR動画作りで月10万円稼いでます。
データ分析は時間がかかりますが、需要が高い分野。元経理の田中さん(43歳)は1年かけてExcelの高度な機能から学び始めて、今では会社の業務改善コンサルもしてます。
私の学習スケジュール公開
最初の3ヶ月:基礎固め
毎日朝5時に起きて、1.5時間勉強。
最初は眠くて死にそうでした。でも2週間で慣れました。朝の静かな時間、集中できるんです。
YouTubeの無料動画から始めて、Udemyのセールで講座購入(1,200円!)。最初は「全然分からない...」でしたが、3ヶ月後には簡単なサイトが作れるように。
3-6ヶ月:実践あるのみ
ポートフォリオ作りに必死でした。友人のカフェのサイト、娘の学校のPTAのページ、何でも作ってみました。
クラウドワークスで初案件に応募。落ちまくりましたが、20回目くらいで初受注!たった5,000円でしたが、嬉しくて泣きました。
6ヶ月以降:専門性を持つ
「キャリア系サイトが得意」って打ち出したら、案件が増えました。元キャリアコンサルタントだから、その業界のことが分かるんです。
今では月額15万円安定。目標は月額30万円です。
忙しい毎日でも続けられた時間の作り方
一番の悩みは「時間がない」でした。仕事・家事・子育て...どこに勉強時間を作ればいいの?
朝の1時間半が私の宝物時間
夫に「少し早起きして勉強したいんだ」って相談したら、「頑張って」って応援してくれました。最初は5時起きがきつかったけど、2週間で慣れました。
朝の時間って本当に静か。家族もまだ寝てるし、電話もメールも来ない。集中できるんです。
隙間時間も有効活用
・通勤時間にYouTubeでWebデザイン動画を見る
・お昼休みに技術ブログを読む(15分だけど、積み重なると結構な量に)
・家事をしながらWebデザイン系のPodcastを聞く
お金をかけすぎないコツ
Udemyのセールを狙って講座購入。1,200円〜2,000円で買えちゃいます。最初はYouTubeの無料動画だけでも十分。お金をかけるのは慣れてから。
パソコンも最初は家にあるものでOK。本格的にやりたくなってから、ちょっといいモニターを中古で買いました(1万円ちょっと)。画面が大きいと作業が楽になります。
1年後の今、どう変わったか
学習開始から1年。正直に言うと、思っていた以上に大変でした。でも、思っていた以上に楽しかった!
収入面での変化
・副業収入:月平均15万円(目標達成!)
・キャリアコンサルの仕事:単価アップで月5万円増
・年間で約240万円の収入アップ
・学習にかけたお金:約15万円(講座・本・ツール代)
1年で投資回収できちゃいました。
精神的な変化の方が大きかった
何より嬉しいのは「私、まだまだ成長できるんだ」って実感できたこと。新しいことを覚えるたびに「やった!できた!」って、子どもみたいに嬉しくなります。
夫からは「最近イキイキしてるね」って言われるし、娘からは「お母さんすごいじゃん」って尊敬されたり(笑)。
続けるために大事だったこと
・完璧を目指さない(6割理解できたら次に進む)
・毎日小さくても「できた」を作る
・同じように頑張ってる仲間とつながる(TwitterやInstagramで励まし合いました)
リスキリングって「今からでも遅い」んじゃなくて「今だからこそ」なんだなって思います。人生経験があるからこそ、学んだことを活かせる場面が多いんです。
40代の皆さん、一緒に新しいことにチャレンジしてみませんか?きっと思っている以上に楽しいですよ。